< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2007年12月11日

イッヤー 参った!参った!

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

日曜日の朝、目が覚めるとノドが少し痛いというかいがらっぽい。ヤバッ!風邪!
うがいをして様子を見ることにしたんじゃ。

月曜日の朝 昨日より範囲が広がっているんじゃ。里帰りしている娘にうつしてはいけ
ないんで、午前9時ころ医者へ行ったんじゃよ。10:30ころ診察、薬を三日分出してもらい、
帰りに薬局へ寄り、ウイルス飛沫を99%カットのパブロンマスクと滅菌ガーゼを購入して
家に帰ったんじゃ。

しかし、マスクも値段が高いもんじゃの。一つ300円以上で1000円するものもあるんじゃな。
いろいろな付加価値をつけてるから高くなるんじゃろな。
でも本当に効果があるんじゃろか?おっさんには解からん。

    イッヤー 参った!参った!

娘とは、良くなるまで極力近づかず、うつさんようにせんとなー。

ノドが痛くなるのは十数年ぶりのことじゃ。金曜日の忘年会で若い人と同じように翌日の
午前3時ころまで飲んで騒いでいたのがたたったようじゃ。

いくら年を取って若返ると言っても午前様は、いけなかったようじゃの。その報いが来た
んじゃよ。イッヤー恥ずかし、恥ずかし、恥ずかしいのー。  


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係のランキングに参加して
おりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

イッヤー 参った!参った!   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ       イッヤー 参った!参った!           



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ




同じカテゴリー(健康考)の記事画像
どうしてじゃろ?
   おっさんの健康考5 タバコをやめる
     波動強命水「活」
同じカテゴリー(健康考)の記事
 どうしてじゃろ? (2007-11-18 15:31)
 !快食!!快眠!!!快便!!!! (2007-08-23 06:39)
 おっさんの健康考7 風邪をひかない (2007-05-29 22:35)
 おっさんの健康考6 休肝日 (2007-05-17 14:19)
  おっさんの健康考5 タバコをやめる (2007-05-09 14:18)
   波動強命水「活」 (2007-05-07 06:09)

Posted by きらめき at 06:27│Comments(10)健康考
この記事へのコメント
きらめきさんの風邪が早く良くなりますようにo(^-^)o

お大事にしてください☆
Posted by 海虎海虎 at 2007年12月11日 07:56
海虎さん

ご心配頂きありがとうございます。
早く直したいと思っております。
Posted by きらめききらめき at 2007年12月11日 09:38
くれぐれも娘さんに移さないように!!。
早く良くなりますように・・・・。
Posted by swimーbarbaswimーbarba at 2007年12月11日 10:29
大丈夫ですか??
きっとひよっこ風邪が移ったのでは・・・と心配しております。あの風邪はたちが悪いので^^:気をつけてくださいね。。
久しぶりの午前様で、とても楽しかったようです。。
どうぞ、また一緒に呑んでやってください。。
ほんと、お大事にしてくださいね。。
娘さん・・予定日はいつですか??
楽しみですね^^
Posted by のだめちゃんのだめちゃん at 2007年12月11日 21:26
swimーbarbaさん

ご心配を頂きありがとうございます。
ようやく薬が効いて、のどの痛みが
取れてきました。
一安心です。
Posted by きらめききらめき at 2007年12月11日 21:51
のだめちゃんさん

ご心配を頂きありがとうございます。
決してひよっこ風邪ではなく、おっさんの不摂生が一番の原因
なんです。午前様で3時なんてのは、十数年来やってないんです。
今は、ようやくのどの痛みがとれてよくなってきました。
一安心です。
予定日は、この15日なんですが、初産なので遅れるかもしれません。
Posted by きらめききらめき at 2007年12月11日 22:01
まぁ お大事にね。
ひと事ではありませんです。
私も夜更かし、徹夜(読書で)で、てきめん!
体調を崩してしまいます。
老化と受け止めて、用心しています。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2007年12月11日 22:29
おっさん!

だめじゃん、娘さんを預かっておいてせ
風邪を移しちゃおおごとだよ

はやく治さないと大変だ
寒い時のお産だから、お孫さんが生まれてからの
風邪はもってのほか!しばらくあたいのところに
疎開をするかい?えっ~て!おどけたずら
Posted by おひね様 at 2007年12月12日 07:33
うたかた夫人さん

気だけ若くても体がついて行かないんだよね。
体調をうまくコントロールできるように普段から
身体を鍛えておかなかきゃダメってことですね。
Posted by きらめききらめき at 2007年12月12日 08:23
おひね様さん

昨日から、ノドは痛みもとれ復活しつつあります。
もともと熱、咳はなかったのでのどがよくなれば
OKです。
かなり悪くなったら疎開させてもらいますわ。
その時は、よろしくおねげーしますだ。えへへー。
Posted by きらめききらめき at 2007年12月12日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。