< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
※カテゴリー別のRSSです
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2009年07月05日

麦秋

今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。



麦秋  夏の季語じゃな。

      

ここ数年麦畑が多くなってきたと感じておるんじゃ。おっさんの若い
ころは、二毛作と言って麦を作った後米を作る、このパターンが一般
的であったが、いつからとなく麦畑が減少し見ることがなくなってしま
ったんじゃ。
米が余ってきている反動かもしれんが、国産の麦が増えることは、休
耕にしなくて済むので良いことじゃと思う。
安心安全な農作物を作ることにも貢献できることになるので大変良い
ことじゃのー。
                                        感謝

  

タグ :休耕麦秋


Posted by きらめき at 07:30Comments(0)徒然に

2009年06月24日

おもしろい

今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。





へーーー、こんな商品があるんじゃなー・
女房殿が、通販でこんな商品を探したんじゃ。庭の草取りや、畑の
手入れをするときに顔が熱くなってしまうので、何かないかと通販の
カタログを見ていたらあったそうじゃ。

   

ソーラ発電でフアンをまわすんじゃな。しかしお天気が悪くてまだ試して
ないんじゃ。

使いごごちがどうかは、まだわからんじゃ。アイディアとしては、おもしろ
いのー。

はてさてどうなりますやら????
                                         感謝

長野県下最大のドラッグストアチェーン店30店舗以上で販売されて
いる5年以上のロングセラー商品とは?
https://ss1.xrea.com/aem.s268.xrea.com/affiliate/mtracker.php?t=b2eeb2b6beb8b2a7a0a6f5a3ee80bbbabda9b2b6bebcbd79



30日間無料お試し期間 マーケティング商品の紹介
セールスレターのテンプレート集
  売れるセールスレターの書き方他4種類
  CDROM付き

 

  


Posted by きらめき at 07:40Comments(0)徒然に

2009年06月17日

友人に誘われて

P>今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。







一昨日友人に誘われて、創業31周年、社長還暦祝&決算御礼イベ
ント最終日に松本合同庁舎の近くにある「たちばな松本店」に行って
きたんじゃ。

         

おっさんは、着物の柄を見るのが好きでのー、若い時からデパート
へ行くと必ず着物売り場へ行ったんじゃ。

西陣織、ろうけつ染めの着物や帯がたくさんあって、久方ぶりに目の
保養になったのー。

西陣織の帯と着物じゃ  

      

西陣織の帯は、帯としての使い方だけでなく掛け軸としての使い方や
玄関を入った正面に飾るインテリアとしての使い方が出来るのではな
いかとも思うんじゃ。まさに芸術品じゃな。素晴らしい。

応仁の乱で京都の都が焼ける前は、織やさんが点在していたんじゃ
そうな。焼けた後、織や、染や、糸やが西の陣に終結したんじゃそうな。
これが西陣織の由来じゃそうな。

勉強になる話を聞かせてもろたんじゃ。

ろうけつ染めと作家

      

この写真の中にある竹の絵の柄は、一番気に入った柄じゃった。色合
いも抜群。12000種類の色があり、同じ色でも一品一品全く同じでは
なく、カスタムメードだとのことじゃった。

帰りは、トイレットペイパーの詰めほうだい、と味名人(つゆ)を頂き
喜んで帰ってきたおっさんでした。
                                       感謝



長野県下最大のドラッグストアチェーン店30店舗以上で販売されて
いる5年以上のロングセラー商品とは?
https://ss1.xrea.com/aem.s268.xrea.com/affiliate/mtracker.php?t=b2eeb2b6beb8b2a7a0a6f5a3ee80bbbabda9b2b6bebcbd79



30日間無料お試し期間 マーケティング商品の紹介
セールスレターのテンプレート集
  売れるセールスレターの書き方他4種類
  CDROM付き

 


  


Posted by きらめき at 07:20Comments(0)徒然に

2009年06月14日

生命力

今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。





おっさんちの合歓の木を昨年虫がわくということで切ってしまったん
じゃが、今年新しい芽が出てきたんじゃ。

  2007年7月              2009年6月

             

生命力のたくましさ、自然界の力を感じずにはいられないのー。
                                    感謝


長野県下最大のドラッグストアチェーン店30店舗以上で販売されて
いる5年以上のロングセラー商品とは?
https://ss1.xrea.com/aem.s268.xrea.com/affiliate/mtracker.php?t=b2eeb2b6beb8b2a7a0a6f5a3ee80bbbabda9b2b6bebcbd79



30日間無料お試し期間 マーケティング商品の紹介
セールスレターのテンプレート集
  売れるセールスレターの書き方他4種類
  CDROM付き

 

  


Posted by きらめき at 12:15Comments(0)徒然に

2008年10月17日

大変ご無沙汰してしもた

今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。


大変長い間ご無沙汰をしてしもた。この間皆様にはご心配を頂いた。
感謝じゃ、感謝じゃ。

コメントを頂いたにもかかわらず返事も出さず申し訳なく思うており
ますのじゃ。許してくだされ。

ウイズの百田朗さんにもハッパをかけられたんじゃよ。

少しづつブログアップをしてゆこうと思うておるんじゃ。これからも
よろしゅうおたの申します。

とりあえず再開のご挨拶じゃ。

松本起業交流会ウイズのブログもこの15日から立ち上がったので
こちらの方もよろしゅうおたの申します。


にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

長野県下最大のドラッグストアチェーン店30店舗以上で販売されている5年以上のロングセラー商品とは?
https://ss1.xrea.com/aem.s268.xrea.com/affiliate/mtracker.php?t=b2eeb2b6beb8b2a7a0a6f5a3ee80bbbabda9b2b6bebcbd79


  


Posted by きらめき at 12:30Comments(4)徒然に

2008年06月13日

綺麗だったなー

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

6月13日お誕生日を迎えた方おめでとうさんです。

北脇栄次写真集 誕生花 わたしの花 あの人の花より
 
 今日の 誕生花は、くりんそう(九輪草) 
          花言葉は、幸福を重ねる


じゃそうな。いい時間の一日、一年でありますように。


先だってお邪魔した株式会社アプローチさんで撮影した花の写真じゃ。
時期が遅くなったが大変綺麗じゃった。

           
     金鶏草           西洋石楠花          朝霧草

おっさんは、西洋石楠花、朝霧草は、初めて見るんじゃよ。

おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
  


Posted by きらめき at 15:42Comments(2)徒然に

2008年06月09日

小学校同級会!!

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

6月9日お誕生日を迎えた方おめでとうさんです。

北脇栄次写真集 誕生花 わたしの花 あの人の花より
 
 今日の 誕生花は、ガーベラ
         花言葉は、神秘的

じゃそうな。いい時間の一日、一年でありますように。


先日小学校同級生のK君から電話がかかってきたんじゃ。小学校の同級会を
やるので幹事を一緒にやってもらえんじゃろか。おっさん即時にOK。

おっさんが筑摩小学校を卒業したのは、昭和32年3月じゃった。西暦では
1957年じゃ。同級会は、毎年行わずに3年程度の間隔を空けてやって
いるんじゃよ。20名くらいは、毎回集まるんじゃよ。

現在は、行う場所と、日時、住所録の整備、往復はがき、印刷、投函、
出席人数確認、泊まり、日帰りの確認、来られない人のメッセージ等々
の準備にかかっておるんじゃよ。

場所と日程は決まったので次の段階に入っているんじゃ。楽しみじゃな。
一泊の予定で7月に安曇野市のほりでーゆーで行う予定じゃ。

どんな話が聞けるのか、県外からも来るんで、いつものように元気な顔で
来てくれることじゃろ。

おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  


にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  




   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
  


Posted by きらめき at 11:04Comments(2)徒然に

2008年04月01日

パッと咲いた 雪桜!!

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

昨日の朝方の雪で山には、雪桜が満開じゃった。

満開の山の見事な雪桜を堪能してくだされ。
    (写真をクリックすると大きくなるんじゃ)

      

見事じゃ!見事じゃ! 自然の力の美しさじゃ。

おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
  
タグ :雪桜満開


Posted by きらめき at 06:19Comments(6)徒然に

2008年03月31日

いやはやびっくり!!春の雪

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

いやーびっくりじゃ。今朝目を覚ますと障子の向こうが明るいんじゃ。
もしや雪? 案の定雪じゃ。湿った雪がさんさんと降っておる。

頭の中をよぎる。車のタイヤを車検の時にノーマルに履き替えたことが。
でも春の雪は、直ぐ融けるので慎重な運転でと思い直す。

   

そういえば昨日は、午後3時ごろから雨じゃったな。
桜の花があると花見と雪見が同時に出来、風情が楽しめるんじゃがのー。

おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
  


Posted by きらめき at 06:14Comments(1)徒然に

2008年03月14日

まだまだ固いタラの芽!

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

3月半ばとはいえ、まだ肌寒い日もあり、体調を維持するにも大変な
時期じゃな。三寒四温を繰り返し春に向かっておる。

我が家の回りをみると、木々の芽の春を待つ息吹が聞こえてきてい
るんじゃ。

       タラの芽              ボケの花

          

       ドウダンつつじ

     
  
三寒四温を繰り返し、一歩一歩春爛漫に向かっておるんじゃのー。


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
  


Posted by きらめき at 08:04Comments(3)徒然に

2008年03月10日

明日は、税務署へ申告に!

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

今日は、昨日出来上がった安曇野の宿新庄から受けた注文のペア
ワイングラス10Setを午前中に納めさせてもらったんじゃ。

  

娘が孫の咲綺ときたんじゃが、おっさんは、確定申告の最終段階で
あまりかまってやれなかったんじゃ。

確定申告を今日行う予定をしていたんじゃが、青色申告決算書の作成
段階でわからないことがあったりして時間をとられてしもた。

   

必用な帳簿類のプリントアウト。確定申告の手引きを見ながら何とか
仕上げられそうじゃ。後一点だけわからないことがあるんで、明日確認
して、完成させ、税務署。これが済むとようやく落ち着いていろんなこと
が出来るんじゃ。


おっさjんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
  


Posted by きらめき at 21:31Comments(0)徒然に

2008年03月07日

あっ!ホントだ!!

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

つい先日の新聞に、NTT東日本職業別デイリータウンページ長野県
中信版の表紙の松本城の写真が、左右逆で掲載されている記事が
掲載されていたんじゃ。

我が家にも配布されてきたので、早速みたところその通りじゃった。

   

ぱっと見たところ全く解からないんじゃが、言われてみるとって感じじ
ゃな。風情が違ってまたいいのかもしれんのー。

ネガを逆から使用してしまったんじゃろな。昨年までは、全国共通の
表紙だったようじゃが、今年から各地域の表紙にしたそうじゃ。


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

  


Posted by きらめき at 07:47Comments(0)徒然に

2008年03月02日

確定申告奮闘中

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

おっさんただ今確定申告するべく奮闘中なんじゃよ。

毎年のことながらどうしても遅くなってしまうんじゃ。申告書作成には
弥生の「青色申告」を使っておるんじゃ。

   

今必死で入力をしているんじゃが、10日には税務署へ申告出来るんじゃ
ないかな。

経理の知識があまりなくても、専用ソフトがあるので助かっておるんじゃ。


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

  


Posted by きらめき at 12:42Comments(2)徒然に

2008年02月25日

理由は違った

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

2月9日にパソコンが、寒さで動かなくなってしまっている記事を
書いたんじゃが、実際はそうではなかったんじゃよ。

百田朗さんともいろいろ話したんじゃが、どうも原因はメモリーで
あろうと言うことになり、パソコンの裏蓋を開けテストをしていった
ところメモリーが死んでいることが判ったんじゃよ。

   

増設したメモリーは、大丈夫だったんじゃが、既設のメモリーが死
んでいた。何故死んだのか推測してみたんじゃが、気温がマイナス
になった9日は、結露が発生し、ショートを起しメモリーが死んだの
ではないかと思うんじゃ。

とりあえず百田朗さんから256Mのメモリーを借りてつけておいたん
じゃが、何時までも借りておくわけには行かないので、今日512Mの
メモリーを購入し、取り付けたんじゃよ。

動きはよくなったし、液晶がの画面が消えることはなくなったんじゃ。
原因は、メモリーだったと判定できるんじゃよ。

現在は、快適に使っておるんじゃ。


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

  


Posted by きらめき at 06:13Comments(2)徒然に

2008年02月09日

寒さでパソコンが

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

ここのところ冷え込みが厳しいためパソコンが、SWを入れても
動かないんじゃ。

動いても途中で固まってしまい強制終了を余儀なくされるんじゃよ。
こんなことが、ここ数日続いているんじゃ。

部屋が暖まって、備品やパソコンが温まらないと連続運転になら
んのじゃよ。

昨年の冬は、なんともなかったんじゃが今年は、連日マイナス気温
なので仕方ないことじゃが、不便を感じておるんじゃよ。

パソコンケースに入れ布団をかけておくんじゃが、この現象は、起こ
るんじゃ。強制終了が多いので今日は、セーフモードで起動しデフラ
グをかけたんじゃ。

対策は、パソコン本体を冷やさないように、ケースや布団で夜中保温
しておくしかないんじゃろね


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

  
タグ :パソコン


Posted by きらめき at 06:21Comments(2)徒然に

2007年12月29日

三九郎

12月初めから気になっていたんじゃが、
三九郎が既にできあがっておるん
じゃ。今は大人が作るから早くなったんじゃな。

  


Posted by きらめき at 13:45Comments(0)徒然に

2007年12月25日

ようやく投函

p>今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

ようやく年賀状になり、本日投函したんじゃ。年賀はがきを取り上げてから
えらい時間がかかってしもうた。11月21日の記事から一ヶ月以上ほって
おいた事になるのー。

何とかギリギリ間に合ったわい。

  



おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係のランキングに参加して
おりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

  


Posted by きらめき at 19:53Comments(2)徒然に

2007年12月17日

正月の門松

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

何時のころからか生活改善が言われ、冠婚葬祭の簡素化、確か門松もそうだったんじゃ
ないかと思うておるんじゃ。

しかし冠婚葬祭は、そうも行かないのが現状のようじゃ。
門松は、印刷されたものが隣組長を通して各戸へ配布されるんじゃ。波田町以外はどうな
んじゃろうか。

    

おっさんの子供のころは、松の木を門松にしたんじゃ。正月が終わると小学生が各戸を廻
って門松を集め、三九郎を作り、1月15日の夜、子供達の無病息災を祈って燃やしたもんじゃ。

小正月に作る繭玉をこの火で焼いて食べると風邪を引かないと言われていたんじゃ。現在も
そうじゃろ。

松を各戸から集めるだけでほぼ足りていたように思うんじゃ。現在は、不足で山に取りに行くん
じゃないかな。

おっさんは、年に一度のことだし、子供達の行事の三九郎に使われるので、印刷だと味気なく
松の木を門松に使ってもいいと思うておるんじゃ。

皆さんはどう思うじゃろか。

おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係のランキングに参加して
おりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

  


Posted by きらめき at 17:13Comments(2)徒然に

2007年11月27日

加湿器の物色に


来月生まれてくる孫と母体のために、加湿器の物色に量販店をまわっておるんじゃ。
女房殿からは、メイド イン ジャパンのものでなきゃダメと言われているんじゃよ。
  


Posted by きらめき at 15:40Comments(2)徒然に

2007年11月26日

里帰り

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

今日11月25日は、娘が出産のため里帰り、旦那が連れてきたんじゃ。また嫁ぎ先の
ご両親がえらい気をつかってくれたんじゃよ。

これから約2ヶ月責任重大じゃな。予定日は、12月15日じゃ。
おなかの子供は、順調に成長しているようじゃ。つわりは、かなり軽かったようで食べるものも、
妊娠前と変わらないようなので良かったと思うておるんじゃ。ありがたいことじゃ。

いい子で生まれてこいよ!! と娘のお腹をさすったんじゃ。

里帰り出産は、自分の生まれ育った実家での出産になるので精神的に安心できるんじゃな。
このことは、母体や子供にとって、とっても大切なことだと思うんじゃ。


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係のランキングに参加して
おりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

   人気ブログランキング【ブログの殿堂】   にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

    シニアブログランキング>日記


   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ

  
タグ :出産里帰り


Posted by きらめき at 06:34Comments(2)徒然に