< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2008年03月14日

まだまだ固いタラの芽!

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

3月半ばとはいえ、まだ肌寒い日もあり、体調を維持するにも大変な
時期じゃな。三寒四温を繰り返し春に向かっておる。

我が家の回りをみると、木々の芽の春を待つ息吹が聞こえてきてい
るんじゃ。

       タラの芽              ボケの花

    まだまだ固いタラの芽!      まだまだ固いタラの芽!

       ドウダンつつじ

    まだまだ固いタラの芽! 
  
三寒四温を繰り返し、一歩一歩春爛漫に向かっておるんじゃのー。


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

まだまだ固いタラの芽!   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ       まだまだ固いタラの芽!           



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。



同じカテゴリー(徒然に)の記事画像
麦秋
おもしろい
友人に誘われて
生命力
大変ご無沙汰してしもた
綺麗だったなー
同じカテゴリー(徒然に)の記事
 麦秋 (2009-07-05 07:30)
 おもしろい (2009-06-24 07:40)
 友人に誘われて (2009-06-17 07:20)
 生命力 (2009-06-14 12:15)
 大変ご無沙汰してしもた (2008-10-17 12:30)
 綺麗だったなー (2008-06-13 15:42)

Posted by きらめき at 08:04│Comments(3)徒然に
この記事へのコメント
我家の庭も確実に春が来てます。
山々の息吹が春をもたらして
くれねのでしょうね。
これから長野県の一番素敵な季節。
お互い春を感じたいですね!!
Posted by NAMI at 2008年03月15日 10:40
初めまして。「新・自分探しブログ」の管理人のシンと申します。私は現在「情報企業家」として生活しております。私は現在鬱病闘病中です。鬱になり、人の温かさ、人との繋がり、人から勉強させてもらうという事がいかに大事かわかりました。現在は色んな人との出会いを大事にしたいと考えております。ランキングにも協力させて頂きまね。私のブログへも暇な時に覗いてくれたら嬉しく思います。

http://japan11921024.blog66.fc2.com/

内容はネットビジネス、鬱病、禁パチ、ヤクザさんとの修羅場体験、恋愛商法体験、架空請求体験など、過去の話や日常を記事にしております。良かったら遊びに来て下さい。ランキングも応援して頂けたら嬉しく思います。後…大変恐縮なのですが相互リンクもお願い出来ませんでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

突然のコメントで申し訳ありませんでした。それでは失礼致しますm(__)m
Posted by シン at 2008年03月20日 15:19
NAMIさん

コメント遅くなりすみません。
春も確実に近づいてきていますね。
色んなところで顔を覗かせています。
Posted by きらめききらめき at 2008年03月21日 07:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。