2010年10月04日
孫の手
今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。
生まれて6ヶ月になる孫が一昨日から我が家に来ておるんじゃ。
一昨年結婚した長女の子で男の子、次女の子とで外孫二人、
家族が増えてくるんじゃ。ありがたい事じゃ。
孫の手じゃ。
この子が成人式を迎えるまでは、生きにゃのー。
そんなことを思ったおっさんでした。
感謝
最近FXがとりざたされている。おっさんも興味があっていろいろ勉強を
しておるんじゃ。下記の本は、ZAIのダイヤモンド社からこの3月に発売
されたんじゃ。大変解かりやすくルールつくりについてもリスク管理につ
いてもしっかりと書かれており大変参考になるし初心者にとってバイブ
ルにもなると思うので興味のある方は、読んでみてくだされ。
著者は、メリマンサイクル理論の優位性に、日本でいち早く気づき利益
を上げ続けている投資家 松下誠 氏じゃよ。
ここをクリック
2010年10月01日
孫の保育園の運動会
今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。
大勢の父兄、爺婆がきておりましたぞ。
年長さんの開会宣言
昨日の雨も止み絶好の運動会日和じゃった。
孫娘のクラスこぶたぐみさんの園児たちも
元気に跳び回っておりましたな。
昨年の孫娘は、先生にしがみついている時間が長かったんじゃが
今年は、しがみつくこともなく元気に飛び跳ねておった。
この12月に3歳になるんじゃが、時間と成長を強く感じた一日じゃった。
また人間は、このようにして多くの人と関わり、多くの人のお力添えを
頂きながら成長してゆくんだということも同時に感じ、これからも生成
発展してゆくことを願って帰路についたんじゃ。
感謝
最近FXがとりざたされている。おっさんも興味があっていろいろ勉強を
しておるんじゃ。下記の本は、ZAIのダイヤモンド社からこの3月に発売
されたんじゃ。大変解かりやすくルールつくりについてもリスク管理につ
いてもしっかりと書かれており大変参考になるし初心者にとってバイブ
ルにもなると思うので興味のある方は、読んでみてくだされ。
著者は、メリマンサイクル理論の優位性に、日本でいち早く気づき利益
を上げ続けている投資家 松下誠 氏じゃよ。
ここをクリック
2010年09月25日
こんなに大きくなりました
今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。
感じることが出来嬉しい限りじゃ。
9月24日の運用結果
A運用口座 244日目
運用金額 251,499
損益率 0.1640%
運用損益 412
今月合計 5,609
利益合計 70,605
B運用口座 5日目
運用金額 200,000
損益率 0.0360%
運用損益 72
今月合計 1,098
利益合計 1,098
昨日の結果でした。
感謝
2010.9.25
2010年09月24日
秋のお彼岸
今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。
皆さんおはようさんです。
昨日は、秋分の日で秋のお彼岸。あいにくの雨じゃったが
我が家のお墓参り、本家、母親の実家、女房殿の実家へ
お線香をあげるために、ご先祖様の供養に行ってきたんじゃ。
毎年 春のお彼岸、お盆、秋のお彼岸には、本家、母親の
実家、女房殿の実家へのご先祖様供養は欠かすことなく
40年近く続いておるのー。
根っこがあるから自分がこの世に存在していることになる。
大変ありがたいことで感謝の気持ちがわいてくるんじゃ。
続いてきている根っこを継承できる良い根っこになるようにあっちにコツン、
こっちにコツンと頭をぶつけつつ日々精進じゃ。
9月23日の運用結果
A運用口座 243日目
運用金額 251,499
損益率 0.0870%
運用損益 219
今月合計 5197
利益合計 70,193
B運用口座 4日目
運用金額 200,000
損益率 0.1320%
運用損益 264
今月合計 1,026
利益合計 1,026
昨日の結果でした。
感謝
2010.9.24
最近FXがとりざたされている。おっさんも興味があっていろいろ勉強を
しておるんじゃ。下記の本は、ZAIのダイヤモンド社からこの3月に発売
されたんじゃ。大変解かりやすくルールつくりについてもリスク管理につ
いてもしっかりと書かれており大変参考になるし初心者にとってバイブ
ルにもなると思うので興味のある方は、読んでみてくだされ。
著者は、メリマンサイクル理論の優位性に、日本でいち早く気づき利益
を上げ続けている投資家 松下誠 氏じゃよ。
ここをクリック
2009年06月22日
ようやく良くなった
今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。
この4月から保育園に行っている孫の咲綺、17日の夜から39度の熱
を出し、18日は、かかりつけの医者に診てもらい薬を貰って朝から娘
と一緒に我が家へ来たんじゃ。
娘は午後から勤めに行くつもりじゃったんじゃが、孫が離れず、午後
もお休みを貰うことになった。
18日は我が家へ泊まり、19日は、娘は出勤。ジージとバーバは、孫
を連れて波田病院で診察。扁桃腺が腫れているとのことで、抗生物質
の薬を出してくれたんじゃ。かかりつけの医者から貰った薬と一緒に
飲ませるようにしてくれたんじゃよ。
薬の効いている間は、良いのじゃが、気分は優れないのでいじれるん
じゃな。無理もないことじゃ。
19日も泊まり、20日の午前一時ころ熱が40度3分にもなり、急遽
相澤病院へ救急の電話をしたところ、松本中信病院を紹介しても
らい、バーバの付き添いで、行ってきた。
特に心配されることは、脳へ影響する髄膜炎じゃ。しかし帰ってきて
から聞くと、髄膜炎の症状は、出ていなかったとのことで一安心じゃ。
20日、21日と泊まり22日は、保育園を休み、娘は出勤、孫は、我が
家。21日の日曜日には、熱も下がり、扁桃腺の腫れも引きようやく
良くなってきたんじゃよ。
17日からお風呂入ってないので、21日にはようやくお風呂へ入って
さっぱりしたようじゃ。
月曜日の今朝は、顔色も良くなり、咲綺本来の姿が出てきて、ホッと
しているところじゃよ。
しかしこの間に甘え癖がついてしもたかな。直ぐ抱っこしたがるように
なってしまったが、スキンシップがとれてよかったと思うておるんじゃ。
このようなことを繰返すことによって、免疫力がついてゆくんじゃな。
必用なプロセスじゃよ。感謝じゃ、感謝じゃ!
感謝
長野県下最大のドラッグストアチェーン店30店舗以上で販売されて
いる5年以上のロングセラー商品とは?
https://ss1.xrea.com/aem.s268.xrea.com/affiliate/mtracker.php?t=b2eeb2b6beb8b2a7a0a6f5a3ee80bbbabda9b2b6bebcbd79
30日間無料お試し期間 マーケティング商品の紹介
セールスレターのテンプレート集
売れるセールスレターの書き方他4種類
CDROM付き
2009年06月08日
こんなに大きくなりました
今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。
昨日の日曜日に来たんじゃ。こんなに大きくなりましたぞ。
嬉しいし、楽しみじゃよ。
名前を呼ばれると「はい」と答えて手を上げたり、「うまい」、「やーだ」
食事、おやつの時「いただきます」と言うと手を合わせこくんと頭を
下げたり、言葉を覚え自我も育っておるし、仕草も可愛くなってきま
したな。
来るたびに成長を感じさせてくれるんで、おっさんも幸せじゃ。
感謝
長野県下最大のドラッグストアチェーン店30店舗以上で販売されて
いる5年以上のロングセラー商品とは?
https://ss1.xrea.com/aem.s268.xrea.com/affiliate/mtracker.php?t=b2eeb2b6beb8b2a7a0a6f5a3ee80bbbabda9b2b6bebcbd79
2008年10月19日
長女の結婚
今日誕生日を迎えられた方おめでとうさんです。 ここをクリック
すると今日の誕生花と花言葉、過去何があったか歴史がわかるよ。
去る9月27日は長女の結婚式じゃった。ようやく親の責任が果た
せたと安堵しておるんじゃよ。
おっさんも親として贈り物をと考えたんじゃが、ワインボトルへ彫刻
することにしたんじゃ。
このボトルは、ミニボトルで列席していただいた方々に新郎新婦が
帰りに渡したんじゃ。この中には、ワインの飲み方のレシピを入れ
てあるんじゃよ。ラッピング、レシピ作成、席札等々は、ウエルカム
ボード、その他等々新郎新婦の手作りじゃ。
披露宴も大変良い披露宴じゃった。そして感動したことは、新郎新
婦ともども友人が多く、大変良い友人を持っていることじゃった。
香港からこの披露宴のためにわざわざ来てくれた方もおったんじゃよ。
嬉しかったのー。
そんじゃーまた
バイさ
長野県下最大のドラッグストアチェーン店30店舗以上で販売されて
いる5年以上のロングセラー商品とは?
https://ss1.xrea.com/aem.s268.xrea.com/affiliate/mtracker.php?t=b2eeb2b6beb8b2a7a0a6f5a3ee80bbbabda9b2b6bebcbd79
2008年06月24日
夜のブログ村
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
6月21日、22日、23日、24日お誕生日を迎えた方おめでとうさんです。
北脇栄次写真集 誕生花 わたしの花 あの人の花より
21日の 誕生花は、さつき(杜鵑花)
花言葉は、節制 幸福
22日の 誕生花は、かんぞう(萱草)
花言葉は、再生 悲しみを忘れる
23日の 誕生花は、みやこわすれ(都忘れ)
花言葉は、穏やかさ 憂いを忘れる
24日の 誕生花は、おもだか(面高)
花言葉は、高潔 信頼
じゃそうな。いい時間の一日、一年でありますように。
21日夜7時から夜のブログ村松本が、今年2月オープンした
「かまどか」で盛大に行われたんじゃ。かまどかの正面から順次中まで
を写真で紹介じゃ。
ここからの写真は、参加してくれた方が座った席じゃよ。
出た料理の一部じゃ。
楽しい夜じゃった。11名の方が参加
長野からぴあんさん、諏訪からTake470さん、松本は、jun8さん、れっくさん、
みえさん、haruさん、つのきちさん、百田朗さん、松本経済新聞の記者の
古原さん取材を兼ねて参加、そしておっさん、おっと今一人つい最近ナガブロ
ブロガーになられたユーズさん、この方は、おっさんの先輩で、かまどかの顧
問をしておられ、今回のブログ村には、4000円で飲み放題、食べ放題の大サ
ービスをしてくれたんじゃよ。
スタッフ教育も行き届いておるし、感じの良い店じゃよ。機会があったら
是非利用してみてくだされ。
お陰様で楽しいひと時を過ごすことができたんじゃ。二次会は、今町牧場へ
そして福兄のところでラーメン食べて、朝6時32分の一番電車で家へ帰ったの
さ
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年06月20日
明日はブログ村
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
明日は、松本夜のブログ村を「かまどか」で行われるんじゃ。
今からでも良いのでご参加くだされ。
6月17日、18日、19日、20日お誕生日を迎えた方
おめでとうさんです。
北脇栄次写真集 誕生花 わたしの花 あの人の花より
17日の 誕生花は、ゆり(百合)
花言葉は、純潔 高貴な品性
18日の 誕生花、すいせんのう(酔仙翁)
花言葉は、思慕 いつも愛して
19日の 誕生花は、イキシア
花言葉は、団結 協調
20日の 誕生花は、かきつばた(杜若)
花言葉は、幸運は必ずくる
じゃそうな。いい時間の一日、一年でありますように。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年06月06日
命
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
6月6日お誕生日を迎えた方おめでとうさんです。
北脇栄次写真集 誕生花 わたしの花 あの人の花より
今日の 誕生花は、てんなんしょう(天南星)
花言葉は、壮大な美
じゃそうな。いい時間の一日、一年でありますように。
おっさんに孫という新しい命が授かって、今月14日で満6ヶ月を迎える
んじゃ。
日に日に成長する姿を見ていると愛おしく、可愛いいんじゃ。そして
雰囲気を和ませてくれる。我が家ヘ来ると、とたんにアイドル。
体重は、月齢のわりには重く9kgを超えているじゃろ。抱っこしていると
腕が痛くなってくるんじゃ。
離乳食も始まったし、寝返りも出来るようになってきたんじゃよ。
孫のしぐさに家族皆が癒されるんじゃ。
毎日の報道を見ていると「命」に対する価値が薄れてきているんではない
かと思うくらい、年代を問わず虐待、自殺(集団自殺含む)、殺人報道が
多いと感じるのは、おっさんだけじゃろか。
必用だから、役割を持ってこの世に生を受けてきたのにと思うとやり切れ
ないんじゃよ。愛おしく尊い命なのに!!
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年06月03日
通って半世紀!!
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
6月3日お誕生日を迎えた方おめでとうさんです。
北脇栄次写真集 誕生花 わたしの花 あの人の花より
今日の 誕生花は、デイコ(アメリカデイコ)
花言葉は、夢 活力
じゃそうな。いい時間の一日、一年でありますように。
ヘアーサロン Arai おっさんが半世紀以上通う床屋じゃよ。
現在、4代目が育ちつつあるんじゃ。
通い始めは、おっさんの小学生一年生ころからじゃったと思う。
おっさんが、松本から波田町へ引っ越してからもお世話になっておるんじゃよ。
三代目の現マスターは、毛根部分を映像にし、CRTで見せてくれたり、誕生月
には、お祝いのはがきを出し、そのはがきを持参すると500円サービス、土、日
は、電話での予約制を取り入れ、料金を払う時点で真新しい10円硬貨を袋に入
れ電話代と言って返してくれたりと、アイデアマンのマスターなんじゃよ。
挨拶がいいんじゃよ。いらっしゃいませ、ありがとうございました、勢いがあって
気持ちがいいんじゃよ。
ヘアーサロンArai
3代目のマスター荒井さん
これからも宜しくです。マスター。
ヘアーサロン Arai
松本市庄内一丁目
TEL:0263-25-6289
場所:
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年05月09日
石楠花
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
我が家では、今年も石楠花が花を咲かせたんじゃ。花がつき過ぎかも
しれんがのー。
毎年のことながら自然の営みは凄いもんじゃ。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年04月25日
我が家の庭には!!
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
我が家の庭には、春の花が咲き始めてきたんじゃ。
エルリッチャー ムスカリ 黄水仙
これから花目をつけピンクの花を咲かせようとしている鈴蘭。
ピンクの鈴蘭
爛漫とした桜の花も、花びらを吹雪かせる桜吹雪となり、次のステップに移り
つつあるんじゃな。
信濃の国の一番いい季節じゃ。この自然を謳歌しようぞ。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年04月24日
タラの芽収穫
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
我が家の裏(北側)には、タラの木がいつの間にか根付き、成長し
十数年立つんじゃ。
今年も芽を出し、今日少ないが収穫したんじゃ。
自然の恵みは、ありがたいものじゃのー。旬がいただけることは嬉しい
ことじゃ。早速天ぷらでいただく事にしよう。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年03月28日
急遽ナガブロ文化祭へ参加!!
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
昨日ガムさんと以前お願いした仕事の件でお会いしたんじゃ。
場所は、渚のロイヤルホストじゃった。
その時にナガブロ文化祭の話が出たんじゃが、今回は参加できずに
おった。ガムさんから彫刻品を何点か出品してもらえないかと依頼され、
持ち合わせののなかから4点ほどガムさんに預けさせていただき、飾っ
てもらうことになったんじゃよ。
会場で見ていただければ、ああ こういうものなんじゃな ということが
お分かりいただけると思うんじゃ。
ガムさんありがと 感謝じゃ感謝じゃ!!
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年03月11日
あやすと笑うようになったんじゃ
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
昨日は、娘が孫の咲綺をつれて来たんじゃ。グラスの納品や確定申
告用書類の作成であまりかまってやることも出来なかったんじゃが、
3月14日が来ると満三ヶ月になるんじゃよ。
三ヶ月にもなると、あやすと笑うようになるじゃな。またお話もするように
なってきているんじゃ。成長が早いんじゃね。目に見えて変化がわかるん
じゃ。嬉しいのー。
咲綺が来るとおばちゃんたちは、咲綺にべったりじゃ。どうも子供が
好きで仕方がないようじゃ。
そして家中の者が、携帯やデジカメでパシャッ、パシャッと撮影に余
念がないんじゃ。
夕飯の後オムツを替えたばかりの咲綺を抱っこし、ゆっくりと揺すって
いるとネンネしてしもた。
一番☆のNAMIさんが、コメントを入れてくれたんじゃが、我が家の天使
じゃな。ありがたいことじゃ。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
2008年03月03日
久しぶりの再会
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
昨日は、孫の咲綺の初節句、お宮参り、お食い初めに我が家の家族が
お呼ばれされたんじゃ。
初節句に贈ったお雛様じゃ。3段飾りなんじゃが女房殿が5人ばやしを
どうしても入れたいと言うので追加して作ってもらったんじゃ。
咲綺が大きくなってお友達の家でお雛様を見て「あたいのは、お雛様
少ない」と寂しい思いをしないようにじゃな。
お宮参りは、深志神社で行ったんじゃが、おっさんは、天神様と言って
きたんじゃ。初めて知ったんじゃが、深志神社は、諏訪社もあって文武
両道だそうじゃ。菅原道真だけではなかったんじゃな。
2月の初めに帰って1ヶ月ぶりの咲綺との再会じゃったが、顔もしっかり
し、首もかなりしっかりしてきて成長にびっくりじゃ。
咲綺のお父さんが、鯛の塩釜を作ってくれたんじゃ。
お食い初めは、咲綺は寝んねで真似事でお食い初め終了じゃ。
今日は、久しぶりに咲綺の大きな泣き声と顔を見ることができ満
足な日じゃった。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
2008年02月04日
孫との別れ
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
今日は朝から昨日同様雪かき。1.5時間ほどかかった。記事を書く
時間がとれず外出じゃった。
昨日は、孫の咲綺とお別れじゃった。生まれて一ヵ月半、だいぶ表
情も豊になって、笑う顔も見ることができるようになってきたんじゃ。
自分の子供の生まれたときは、あまり気がつかなかったんじゃが、
成長する変化が早いもんじゃと思う。
母乳を飲み、体重も5000gほどになったんじゃ。が いよいよ別れ
じゃ。今まで我が家は、孫中心に回っていたんで、寂しさとホッとした
ことが、重なり合っているんじゃ。
孫でも外孫で預かりものじゃったから、何かあってはいけない気持ち
も強かったからのー。
雪がさんさんと降る中、荷物をまとめ、荷物を迎えに来た父親の車に
乗せ、咲綺は、母親の車でお帰りじゃ。
咲綺の叔母達が見守る中で、シートに取り付けられたベビーシートに
乗せているいるんじゃ。
雪の降る中出発。無事つくことを念じて送り出したんじゃ。一時間ほ
どして無事ついたと連絡があって、安堵したんじゃ。
また来いよ!咲綺!!
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
2008年02月02日
ありがとう!!
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
昨年の2月3日からナガブロに投稿を始めて、本日で満一年。
2月2日 午前8時現在 投稿総数 370 コメント総数 1016
アクセス総数 31286
吾ながら投稿記事に悩みながらよく続いたものじゃ。これもブロ
ガーの皆さんからエネルギーをいただいたからじゃ。
コミュニケーション手段としてのブログの素晴らしさを感じた一年
でもあったのー。
長野、松本でのブログ村、仕事のコラボレーション、知らなかった
いろんなものの情報交換、美味しいもの情報でそこへいって味わ
ってみる、ブロガーさんへ仕事依頼、その他等々。
活力を感じ、活性化されてゆく姿を目の当たりに出来たことは大変
良かったと思うんじゃよ。
このような場を提供してくだすったナガブロスタッフの皆さん、ブロガー
の皆さんに感謝!感謝!!感謝!!!
これからもよろしゅうおたの申します。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
2008年02月01日
ナガブロ満一周年!!
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
ナガブロがプレオープンして満一周年がたった。おめでとうさん。着実に
早く進化してきた印象じゃ。
若い人達がこのポータルサイトを立ち上げ、多くの人たちが自分達の故郷
を活性化しようと毎日毎日一生懸命育ててきたナガブロじゃ。今日満一年
を迎え嬉しい、そして発展過程にあることを実感しておるんじゃよ。
そんなエネルギーの強さを感じているのは、おっさんだけではないじゃろ。
多くの皆さんが感じていることじゃろ。
長野ブログ村、松本ブログ村、勝手にブログ村、ブローガー同士の仕事の
コラボレーション、各地域の情報発信、発信された情報でそこへ行ってみる、
間違いなく活性化の足跡を残しつつあると思うんじゃ。
これからもっともっと色んなコミュニケーションが生まれてくると思うんじゃ。
嬉しいのー。
これからも更に発展し続けるためにもナガブロに関わる方々の絶大なる
お力添えが必要と思うんじゃ。
これからもナガブロ発展そして我々の故郷活性化のために是非力をお貸し
くだされ。ナガブロは、そのための媒体なんじゃと思う。
これからも宜しくです。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。