< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2007年05月29日

おっさんの健康考7 風邪をひかない

おっさんは、15,6年風邪をひいてない。

おっさんのサラリーマン時代の平成元年から4年にかけて、丸3年浜松へ単身赴任を
した経過がある。

このときに風邪で寝込み3日くらい休んだことが2回ほどあった。
これは大変なこと、女房殿に来てもらうわけにもいかない、ご飯の仕度はしなければならない、
熱はある、洗濯はしなければならない、それこそドタバタ、てんやわんやで落ち着いて寝ていら
れない状況になってしまった。

これからまだ単身赴任は続くし、寝込むという状況を作らないようにしないといけないな。
と思い対策をすることに決めた。

その対策とは、風邪をひくときは、首筋がゾクゾクするので、この首筋を鍛えることにしたので
ある。
どの様に鍛えたか・・・・・。

風呂へ入った後 水を首筋から全身へかけることを始めた。最初はぬるま湯から徐々に慣らして
水へともっていった。夏のシャワーの時も水をかける。風呂は、しっかりと身体を温めてから水を
かける。冬も同様 これが今日まで続いており、風邪をひくこともなくすこぶる良い。

水は、健康のキーワードと思う。身体の70%は、水分。水と健康は切っても切ることのできない
関係にあると思う。

おっさんは、朝飲む水、波動強命水、風呂の時にかける水、活性水素水等々健康には、欠かせ
ない存在である。


   おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。

   ここ!クリック と  ここクリック してもらえると

   おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。

   よろしゅうおたの申します。
                                               
                                             感謝

同じカテゴリー(健康考)の記事画像
イッヤー 参った!参った!
どうしてじゃろ?
   おっさんの健康考5 タバコをやめる
     波動強命水「活」
同じカテゴリー(健康考)の記事
 イッヤー 参った!参った! (2007-12-11 06:27)
 どうしてじゃろ? (2007-11-18 15:31)
 !快食!!快眠!!!快便!!!! (2007-08-23 06:39)
 おっさんの健康考6 休肝日 (2007-05-17 14:19)
  おっさんの健康考5 タバコをやめる (2007-05-09 14:18)
   波動強命水「活」 (2007-05-07 06:09)

Posted by きらめき at 22:35│Comments(2)健康考
この記事へのコメント
ども こんにちは
そうなんですよね。いかに予防するか ひかない体を作るか なんですね。
ワタシもあまり風邪をひかない体質なんですが、それはただ単に運が良いだけ。 
そんな気がします。
Posted by kobay at 2007年05月30日 16:47
kobayさん

>風邪をひかない体質なんですが、
>それはただ単に運が良いだけ

もともと自然治癒力が高いんだと思いますよ。
自然治癒力のレベルは、人によって違うと思うんです。

自然治癒力の弱い人は、鍛える必要があるんじゃないかと
思うんです。
Posted by きらめき at 2007年05月31日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。