< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2008年01月24日

西部公民館そして雪かき

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

今日は、朝から雪降りだが西部公民館でエクセルの講習会の2回目。
初心者でシニアの方が多いためこちらのペースでは進まないんじゃ。
仕方のないことじゃがの。

この分で行くと少し時間が不足するかもしれないが、後2回の講習会で
残りをやる予定じゃ。

西部公民館から今回受講できなかった方が25名ほどおるとのことで、
サポートの百田朗さんと打ち合わせた結果、もうワンクルーを引き続き
やることにしたんじゃ。

雪はまだ止まず降り続いておる。家へ帰ったら雪かきじゃな。
昼食は、茶房 楽蔵ぴあのでカレーを百田朗さんと一緒に食べ、コーヒー
を飲んで帰路についたんじゃ。雪はさんさんと降っておる。

3時ころから雪かきを始めたんじゃ。メイン道路から我が家まで入ってく
る道が15m程度あるんじゃ。その道と庭の12,3cmほど積もった雪を畑
へ持って行ったんじゃ。両端へ雪を寄せると車が通りにくくなってしまうた
め畑へ。降雪量によっては、両端へ寄せることもあるんじゃ。

   西部公民館そして雪かき

雪かきが終わって玄関の横に植えてある南天を見ると、ツララが下がっ
ておるんじゃ。気温が上がらず冷え込んでいるんじゃな。

   西部公民館そして雪かき

風邪をひかんように気をつけよっと。


おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係のランキングに参加して
おりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

西部公民館そして雪かき   人気ブログランキング【ブログの殿堂】  

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ       西部公民館そして雪かき           



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ




同じカテゴリー(輝いて 生きるため)の記事画像
一ヶ月に一度
六中観
In 松本 勝手にブログ村夜の部
歴史あるお雛様
西部公民館最後のセミナー
松下幸之助翁
同じカテゴリー(輝いて 生きるため)の記事
 一ヶ月に一度 (2009-06-19 07:20)
 主人公 (2009-06-09 07:45)
 おっさんにとって新しいこと (2009-06-06 17:23)
 六中観 (2008-06-08 08:30)
 In 松本 勝手にブログ村夜の部 (2008-06-07 06:19)
 歴史あるお雛様 (2008-03-22 06:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。