< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2007年03月05日

教えてください!!


おっさんは、現在蒸気機関車の画像に、レコードから録音した音(拡張子:wav)を
貼り付け画像をクリックすれば、音が出るようにしたいのじゃが、いかんせん
おっさんには、画像に音を貼る知識・技術ががまったく無いのじゃ(涙)・・・・・

そこで どなたか教えてもらえんじゃろか。

録音した音を短くすることは、何とかできるんじゃが・・・・

このブログとか掲示板は、画像の容量、アップできる拡張子が決められていますわな。

音のアップが許されている場合と

        許されていない場合の方法をご教授いただければ

おっさんは、すごく嬉しいのじゃが・・・・・・。

よろしくお願いしま~す。




仮)長野ブログを盛り上げるために是非登録をお願いします

         ここをクリックしてください

     
      ブログ村の長野情報に参加しています。

      ここもクリックしてもらえると

      おっさん嬉しいんです。
                   
                               
        
                                            感謝

同じカテゴリー(教えてください)の記事画像
どなたか教えてくだされ
  教えてくだされ!!
同じカテゴリー(教えてください)の記事
 どなたか教えてくだされ (2008-01-05 19:57)
 どう思うじゃろか? (2007-07-03 06:14)
  教えてくだされ!! (2007-05-05 07:27)
 教えてください (2007-02-04 18:01)

Posted by きらめき at 06:59│Comments(8)教えてください
この記事へのコメント
あ、にわかテッちゃんの私は聞きたいかも。(^_^)
ここのアップロードできる制約で、一番簡単に変換できそうなのは「wmv」ですね。

Microsoftのサイトから、wmvへwavから変換できるWindows Media エンコーダ 9が良いかもしれないです。
(この辺、もうちょい簡単なソフトがあったら情報を〜。私はMacintoshだし、QT-PROでやっちゃうので。)

変換さえ出来たら、アップロードできますからね。
あとは、

<a href=”ファイル名.wmv”><img src="/usr/jinentei/画像ファイル名.jpg" alt="リンク先は、機関車の走行音"></a>

と書き込めばリンクできます。
(<>は、半角で打ち込んでくださいね〜)
Posted by 秦輝 at 2007年03月05日 09:54
秦輝 さん

ありがとうございます。

エンコーダーダウンロードして、変換作業をやってみましたが、
拡張子がwmaになってしまうんですわ。

変換するとき、拡張子を選びますが、wmvを選んで進めると
自動的にwmaになってしまうんです。

レコードプレイヤー、カセットレコーダーから音をパソコンに
録音するためのインターフェース、ソフトはあるんです。

ソフトSound it! 3.0 LEでは、wmaへ変換できますが
wmvへは、できませんのや。

他に方法がありませんかな・・・。
Posted by きらめき at 2007年03月05日 12:05
全然、わからない~(^_^;)
ごめんなさい~応援ポチだけしていきます!
がんばってくださいね!
挑戦するってかっこいい!
Posted by ぴあん at 2007年03月05日 17:38
お邪魔します。
でも・・・うさこにはついていけない世界のお話で・・・
無理やり話題を変えます。
友達も波田に住んでいます。
夜景と星空がきれいですよね***
夏になると、玄関に野菜のおすそわけが毎日あるんだよ~
新鮮な野菜ありがたいよ!っていってました。
そうゆうご近所つきあいっていいですよね。
うらやましぃ!
Posted by うさこ at 2007年03月05日 19:35
ぴあんさん

 写真をクリックしたら音が出ればいいなー
 なんて思ったんだけど方法が分からない
 ですわ。何とかできるようにしたいので
 皆さんに問いかけてみました。
Posted by きらめき at 2007年03月05日 20:54
うさこさん

ようこそお出でくださいました。

そう 波田町の恋人の丘から見る松本平から安曇野市の夜景
は素晴らしいですね。

また星空もきれいに見えます。冬の星空は素晴らしいですわ。
またお出でくだされ。
Posted by きらめき at 2007年03月05日 20:59
おっちゃん、出来ませんでしたか?

Mediaエンコーダーの設定だと思うんだけどなぁ〜。
試しに、できているファイルの拡張子を.wmvにして、ダブルクリックしてみてください。
たぶん、メディアプレーヤーが立ち上がって聞けると思うんですよ。

その状態でうまくいったら、そのままアップロードしてみて下さい。
それでうまくいくと思うんだけどなぁ〜。
Posted by 秦輝 at 2007年03月06日 10:16
秦輝さん

感謝!感謝!!感謝!!!

音は200kb未満に短くし、メディアエンコーダーを使って
wmaに変換し、wmaを名前の変更でwmvに変えてみたら
動いたよ!!!

実験をしてみたよ!!

画像を貼って、アップロードした音をリンクさせ、クリックしたら
アプリケーションで開きますか、ディスクに保存しますか と聞
いてくるので、アプリケーションで開くをチェックしOKボタンを押すと
メディアプレーヤーが立ち上がり音がでたよ。

うれしいーーよ~~

秦輝 さん ありがとうーーー

今日書く記事に、これをやってみるよ
評価してくだされや
Posted by きらめき at 2007年03月06日 13:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。