2007年04月07日
* 観光スポット安養寺のしだれ桜~~ *
おはようさんです。
おっさんの住む町波田町の浄土真宗本願寺派 安養寺のしだれ桜は
有名ですわ。
県外から観に来るんです。
安養寺は、国道158号線沿いにあり、松本市新村から波田町へ入り、坂を下った
右手にありますわ。駐車場もあります。
松本電鉄上高地線で来ると三溝駅で下車 徒歩で上高地方面へ向かって3分程度。
国道158号に面したしだれ桜は、開花は早い(お寺を基準にすると南側)。
北側にもありますよ。
安養寺のHPに詳しいことが載っていますわ。
百田朗さんも情報を載せております。そちらも観てくだされ。
写真を撮ってきましたよ。
おっさんの住む町波田町の浄土真宗本願寺派 安養寺のしだれ桜は
有名ですわ。
県外から観に来るんです。
安養寺は、国道158号線沿いにあり、松本市新村から波田町へ入り、坂を下った
右手にありますわ。駐車場もあります。
松本電鉄上高地線で来ると三溝駅で下車 徒歩で上高地方面へ向かって3分程度。
国道158号に面したしだれ桜は、開花は早い(お寺を基準にすると南側)。
北側にもありますよ。
安養寺のHPに詳しいことが載っていますわ。
百田朗さんも情報を載せております。そちらも観てくだされ。
写真を撮ってきましたよ。
うるさいと思ったらoffをクリックしてくだされ。
ナガブロを盛り上げるために 是非ご登録をお願いします
!ここをクリックしてくだされ!!
おっさんのおねげーが、いまひとつごぜーます。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック と ここ!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
Posted by きらめき at 07:14│Comments(2)
│わが町紹介
この記事へのコメント
今日、小布施の公園に行ったのですが、まだまだですね~
でも、つぼみが膨らみ始めていて、春が近づいていることを間近に感じてきました(^_^)
風は、まだ冷たいけれど、確実に春が近づいていますね♪
でも、つぼみが膨らみ始めていて、春が近づいていることを間近に感じてきました(^_^)
風は、まだ冷たいけれど、確実に春が近づいていますね♪
Posted by ぴあん at 2007年04月07日 21:33
ぴあんさん
おっさんの住んでる波田町の桜もまだまだですわ。
毎年思うことは、桜と桃の花が一緒ということですわ。
波田町には、桃団地があって桃の花が一斉に咲きます。
もちろん桜の花も 百花繚乱ものすごく良い季節だなーや
と思うんですわ。
春色になってきつつありますなー。
おっさんの住んでる波田町の桜もまだまだですわ。
毎年思うことは、桜と桃の花が一緒ということですわ。
波田町には、桃団地があって桃の花が一斉に咲きます。
もちろん桜の花も 百花繚乱ものすごく良い季節だなーや
と思うんですわ。
春色になってきつつありますなー。
Posted by きらめき at 2007年04月07日 22:12