2007年02月05日
アンティークピアノとcafeプレイエルそして薬膳カレー
おっさんは、午後わが町にある カフェプレイエル&ギャラリーやましろ
で松本「ら」の会当時の友人と待ち合わせた。松本電鉄上高地線終点新島々駅のとなり
にあるんです。
ここには、1923年フランスで制作されたアンティークピアノ「プレイエル」
と安曇野市穂高在住の楽器製作者吉岡弘司氏が2001年に一年余をかけ
精魂込めて完成させた手作りのチェンバロ属の家庭用小型の撥弦楽器「スピネット」
があり、この楽器を使ったイベントも行われ心地よい空間をかもし出しています。
ヒロコママの作る薬膳カレーは、おいしいですよ。
また加藤大道美術館としてギャラリーやましろを併設。大道の素朴な版画は、癒し
をもらえるんじゃないかな。
是非一度お出かけあれ。

で松本「ら」の会当時の友人と待ち合わせた。松本電鉄上高地線終点新島々駅のとなり
にあるんです。
ここには、1923年フランスで制作されたアンティークピアノ「プレイエル」
と安曇野市穂高在住の楽器製作者吉岡弘司氏が2001年に一年余をかけ
精魂込めて完成させた手作りのチェンバロ属の家庭用小型の撥弦楽器「スピネット」
があり、この楽器を使ったイベントも行われ心地よい空間をかもし出しています。
ヒロコママの作る薬膳カレーは、おいしいですよ。
また加藤大道美術館としてギャラリーやましろを併設。大道の素朴な版画は、癒し
をもらえるんじゃないかな。
是非一度お出かけあれ。

Posted by きらめき at 19:47│Comments(0)
│わが町紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。