2007年12月12日
長寿
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
日曜日の夜、叔父が亡くなったという知らせが入ったんじゃ。この叔父は、母親の弟なんじゃ。
母親の兄弟は、9人兄弟でこの叔父を含め既に8人は、他界しておるんじゃ。生存者は、母
親の妹の叔母だけになってしもうた。
9人兄弟の内訳は、男5人、女4人。男兄弟は、第二次世界大戦、病気で20代から50代に
かけて亡くなっておるんじゃ。男兄弟の中でこの叔父が一番の長寿じゃった。
ところが女姉妹は、全員80歳を超えて長生き、生存している姉妹の一番下の叔母は、88歳
になるんじゃ。
この叔父が生まれたとき大病を患ったそうじゃ。生きるか死ぬか解からなかったそうじゃ。
ところが命をとりとめたため、戸籍への届けを出したそうじゃ。産まれて直ぐには、届けず病気
の様子を観ていたんじゃそうな。
そして近所のおじいさんが、八十喜(やそき)と命名してくれたそうじゃ。80歳まで生きることを
念じたそうじゃ。その甲斐あってか82歳で旅立ったんじゃ。
細胞癌で肺、肝臓、骨に転移しておって日曜日の午後7時35分永眠だったそうじゃ。
昨日の火曜日に納棺、お通夜、そして本日火葬、葬儀なんじゃ。
長い人生ご苦労様じゃった。どうか安らかに眠ってくだされ。そしてあの世で兄弟8人が、話に
花を咲かせていることじゃろな。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係のランキングに参加して
おりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
Posted by きらめき at 06:21│Comments(0)
│ありがとう