2007年02月23日
うまいずら!! この蕎麦ッ 手打ちだaじーーー
おっさんの友人のYさんは、アマチュアで昨年蕎麦うち2段の試験に合格したんよ。
Yさんは、毎週金曜日の昼 会員制の蕎麦会を会費を頂き行っている。
この蕎麦がうまい。我が家は、女房殿、子供たちもうまいといって評判で大のフアン
なのよ。
Yさんは、どんなことにも真剣に、極めるまで手を抜かないこだわりを持っているので
出来上がりもすごくいいし、素晴らしいと思っているんよ。
今日Yさんに用事があって午後4時ころお邪魔したら蕎麦を打っていた。写真に
修めてきたので紹介しますわ。
この蕎麦会は、松本情報創造館で、かつて食堂が入っていたスペースで、今は使われなくなった
場所で行われているのさ。
蕎麦会に参加するには、会員の紹介と同伴で出席することが必要で2名までの条件がある。
おっさんは、会員になっているので、参加したいという希望があればオーナーメールで連絡
いただければと思うんです。
ようこそお越しいただきました。(仮)長野ブログを盛り上げるために是非
登録をお願いします。
ここをクリックしてください
↓

ブログ村の長野情報に参加しています。ここもクリックしてもらえると
おっさん嬉しいんです。
↓

こんなこともできます!!!
感謝
登録をお願いします。
ここをクリックしてください
↓

ブログ村の長野情報に参加しています。ここもクリックしてもらえると
おっさん嬉しいんです。
↓

こんなこともできます!!!
感謝
Posted by きらめき at 23:34│Comments(6)
│徒然に
この記事へのコメント
>きらめき さん こんばんわ
Yさんの打ったそば確かにおいしい
残念ながら仕事の関係でここ2ヶ月食べてない
3月は何とかして食べに行きたいな
Yさんの打ったそば確かにおいしい
残念ながら仕事の関係でここ2ヶ月食べてない
3月は何とかして食べに行きたいな
Posted by 百田朗 at 2007年02月23日 23:56
百田朗 さん
ほんとにおいしいんだよね!!
食べに行こう!
ほんとにおいしいんだよね!!
食べに行こう!
Posted by きらめき at 2007年02月24日 07:21
あれ~
例のあのお方の蕎麦?
行くようになったの?
例のあのお方の蕎麦?
行くようになったの?
Posted by ma at 2007年02月24日 10:06
maさん
いやいや記事にも書いたように4時ころ用事があっていったら
蕎麦を打っていたのさ。おいしい蕎麦だから年越し蕎麦頼んだり
しているのさ。
いやいや記事にも書いたように4時ころ用事があっていったら
蕎麦を打っていたのさ。おいしい蕎麦だから年越し蕎麦頼んだり
しているのさ。
Posted by きらめき at 2007年02月24日 10:42
蕎麦は好きですね。
毎週やっているんですね。
蕎麦うち二段の腕前を楽しみたいですね。
毎週やっているんですね。
蕎麦うち二段の腕前を楽しみたいですね。
Posted by ジャンク at 2007年02月25日 07:02
ジャンクさん
是非楽しんでみていただければと思います。
そのときはご連絡いただければあるがたいです。
是非楽しんでみていただければと思います。
そのときはご連絡いただければあるがたいです。
Posted by きらめき at 2007年02月25日 08:59