< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2007年04月30日

助かっています!!

4月末からの連休は、毎年決まって畑を耕している。
昨日の日曜日に30坪ほどの畑を耕し、畝を作る前の状態にしたが、作業時間が短くなり
大変助かっている。

5年ほど前までは、鍬を使って耕していたんじゃが、年齢と共にごしたさが
身にしみてくるようになってきてしもた。
勤めていた会社で20年勤続の表彰を受け、10万円のJCBギフトカードをもらったので
それに5万円ほど足して、農協から小型の耕運機を購入し、使用している。

      助かっています!!

この耕運機を使うようになって大変楽になったんじゃ。幸運貴様様じゃよ。
粒状苦土石灰をまき耕す。

       助かっています!!         助かっています!!

畝つくりのために鍬を水に浸して柄から鍬が抜けないようにしている。

      助かっています!!

この水も雨水を溜めておき使用、また植物への水やりに使用している。

今年の4月は、気温がマイナスになる朝が度々あるので、苗ものを植えることをまだ控えている。
いま少し様子をみることにする。

   おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。

   ここ!クリック と  ここクリック してもらえると

   おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。

   よろしゅうおたの申します。
                                               
                                             感謝


同じカテゴリー(徒然に)の記事画像
麦秋
おもしろい
友人に誘われて
生命力
大変ご無沙汰してしもた
綺麗だったなー
同じカテゴリー(徒然に)の記事
 麦秋 (2009-07-05 07:30)
 おもしろい (2009-06-24 07:40)
 友人に誘われて (2009-06-17 07:20)
 生命力 (2009-06-14 12:15)
 大変ご無沙汰してしもた (2008-10-17 12:30)
 綺麗だったなー (2008-06-13 15:42)

Posted by きらめき at 22:14│Comments(2)徒然に
この記事へのコメント
ども こんにちは
ワタシは農業の経験は無いのですが
建設業なので、機械の ありがたみは充分わかります。
こういった道具類は使い出せば手放せなくなります。
しかしそれなりに危険も伴います。
十分お気をつけください。
でもホント土をいじることは楽しいですよね。
Posted by kobay at 2007年05月01日 10:15
kobayさん

ご心配いただきありがとうございます。
機械にはかないません。
土をいじって汗をかくことって幸せですね。
なんかそんな気がしています。
Posted by きらめき at 2007年05月01日 11:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。