< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2007年02月09日

おっ!!

我が家の玄関入り口の南天を見て、玄関を入ると正面に、白とピンクの花をつけた一本の
梅の木、左側のカウンターには、かわいらしい花をつけたかにづめ水仙、ピンクのシクラメン
女房殿が、毎朝丹精込めて世話をしており、家族に潤いを与えている。
ありがたいことだ。
おっさんは、心の中で感謝をしている、なかなか口に出して言えないんじゃ・・・。まだまだ
成長できておらんなー。頑張ります。

   おっ!!   おっ!!   おっ!!



同じカテゴリー(徒然に)の記事画像
麦秋
おもしろい
友人に誘われて
生命力
大変ご無沙汰してしもた
綺麗だったなー
同じカテゴリー(徒然に)の記事
 麦秋 (2009-07-05 07:30)
 おもしろい (2009-06-24 07:40)
 友人に誘われて (2009-06-17 07:20)
 生命力 (2009-06-14 12:15)
 大変ご無沙汰してしもた (2008-10-17 12:30)
 綺麗だったなー (2008-06-13 15:42)

Posted by きらめき at 07:47│Comments(4)徒然に
この記事へのコメント
きれいな花ですね~(^^)!
きっと奥様の大切に育てたい、という気持ちが
たくさん伝わっているんでしょうね!
不思議と、植物にも人の気持ちは伝わるって聞いたことがありますから。
Posted by sora-yura at 2007年02月09日 07:55
これ、「かにづめ水仙」という名前なんですか?
私の実家にもありました。
以前、ある場所へその水仙を持っていったところ、珍しがられました。
黄色い水仙はよくあるけど・・って。
珍しいとは思わなかったので、こっちがびっくりしました(笑)
Posted by ぴあん at 2007年02月09日 09:17
うらやましいなぁ。うちの女房殿は飾っても手入れをしないので、必ず枯れてしまいます。
Posted by ジャンク at 2007年02月09日 21:13
sora-yuraさん

 おっさんの知っている人が、キュウリを二つ離らかして置き
 毎日声かけ実験を一ヶ月したそうな。一つは、ありがとう、今一つは、
 バカヤロウと。
 ありがとうと声をかけたキュウリは、しぼむことなく、腐ることなく
 バカヤロウと声をかけたキュウリは、腐ったと実験をした方から
 聞きました。この世に存在するものは、どの様な波動に共振するか
 ではないかとおっさんは思うんです。

ぴあんさん

 女房殿が、種や苗、球根を買うので、女房殿に聞いたら「かにづめ水仙」
 と申しておりましたのや。花はかわいいですなー。この名前はおっさんも
 初めてですわ。

ジャンクさん

 うちは、ジャンクさんとこと逆なんですわ。
Posted by きらめき at 2007年02月09日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。