2007年04月17日
息吹を感じる! 山菜の!!
おっさんの家の裏にあるタラの木に タラの芽が顔を出しました。
山菜の息吹を感じますなー。 (写真をクリックすると大きくなります)

まだかわいいですね。
また山椒の木にも芽吹きが訪れています。

いいですね。春色が益々濃くなってきましたね。
ナガブロを盛り上げるために 是非ご登録をお願いします
!ここをクリックしてくだされ!!
おっさんのおねげーが、いまひとつごぜーます。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
山菜の息吹を感じますなー。 (写真をクリックすると大きくなります)
まだかわいいですね。
また山椒の木にも芽吹きが訪れています。
いいですね。春色が益々濃くなってきましたね。
ナガブロを盛り上げるために 是非ご登録をお願いします
!ここをクリックしてくだされ!!
おっさんのおねげーが、いまひとつごぜーます。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
Posted by きらめき at 06:27│Comments(4)
│徒然に
この記事へのトラックバック
寒さにめげずに少しずつ芽を出す庭の山菜たち。タラノキの芽はいつの間にか伸びて来て、もう収穫の時期! 山椒も葉が出始めました。周りで、山菜採りや山菜パーティの話題を耳にする季...
庭のタラの芽チャン【信州とっておきブログ by エムティラボ】at 2007年05月08日 07:46
この記事へのコメント
タラの芽ね、これまた美味しいんだ
大好物です。先日南木曽に出かけましたときに
ワラビをとってきまして食べましたが美味しかった
これからが山菜の季節楽しみだね
大好物です。先日南木曽に出かけましたときに
ワラビをとってきまして食べましたが美味しかった
これからが山菜の季節楽しみだね
Posted by おひね様 at 2007年04月18日 08:14
こんにちは。
タラの芽のてんぷら大好きな私です。
もう出てきてるのですね! (^_-)-☆
これから山菜の時期。
いろんな山菜が食べれるので楽しみな
この季節です。
タラの芽のてんぷら大好きな私です。
もう出てきてるのですね! (^_-)-☆
これから山菜の時期。
いろんな山菜が食べれるので楽しみな
この季節です。
Posted by NAMI at 2007年04月18日 14:12
おひね様さん
山菜のシーズンになりますなー。
我が家の裏にタラの木が出てきて増えてきましたが、
タラの芽を時期に採ることを忘れてしまうこともあります。
山菜のシーズンになりますなー。
我が家の裏にタラの木が出てきて増えてきましたが、
タラの芽を時期に採ることを忘れてしまうこともあります。
Posted by きらめき at 2007年04月19日 08:49
NAMI さん
今は、芽吹き、開花 冬蓄えたエネルギーをいっきに爆発させようとしている
息吹を感じますな。
山菜もこれからシーズンですね。楽しみですな。
今は、芽吹き、開花 冬蓄えたエネルギーをいっきに爆発させようとしている
息吹を感じますな。
山菜もこれからシーズンですね。楽しみですな。
Posted by きらめき at 2007年04月19日 09:28