2007年04月10日
桜の下 音楽祭日程決定!!河岸段丘に味な町
河岸段丘に味な町波田町 おっさんの住む町だ。
自然が豊で、すいか、りんご、もも、緑化木等々が名産、そして
豊な水 この水が美味い。
また松本市のベッドタウンとして松本市とは深いかかわりがある。
4月8日の記事の中で、夫婦堤音楽祭の日程が決まっていなかったため書くことが出来なかった。
今朝(4/10)の市民タイムスの記事を見てくだされ。
桜の見ごろを予測して日程も決まり、飾り付けが始まりましたよ。
クリックするとみやすくなります。
地区有志の人たちが、山毛欅(ぶな)の会をつくりボランティアで開催している。
夫婦堤は、波田町の桜の名所として知られている。
夫婦堤音楽祭 4月22日(日) 午前 9:30 開演
町外の方大歓迎 多くの方のご来場をお待ちしております。
尚地図は、4月8日の記事に貼り付けております。そちらをご覧下され。
onをクリックすると「桜月夜」の曲を聴くことができますよ。
ナガブロを盛り上げるために 是非ご登録をお願いします
!ここをクリックしてくだされ!!
おっさんのおねげーが、いまひとつごぜーます。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
自然が豊で、すいか、りんご、もも、緑化木等々が名産、そして
豊な水 この水が美味い。
また松本市のベッドタウンとして松本市とは深いかかわりがある。
4月8日の記事の中で、夫婦堤音楽祭の日程が決まっていなかったため書くことが出来なかった。
今朝(4/10)の市民タイムスの記事を見てくだされ。
桜の見ごろを予測して日程も決まり、飾り付けが始まりましたよ。

地区有志の人たちが、山毛欅(ぶな)の会をつくりボランティアで開催している。
夫婦堤は、波田町の桜の名所として知られている。
夫婦堤音楽祭 4月22日(日) 午前 9:30 開演
町外の方大歓迎 多くの方のご来場をお待ちしております。
尚地図は、4月8日の記事に貼り付けております。そちらをご覧下され。
onをクリックすると「桜月夜」の曲を聴くことができますよ。
ナガブロを盛り上げるために 是非ご登録をお願いします
!ここをクリックしてくだされ!!
おっさんのおねげーが、いまひとつごぜーます。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
Posted by きらめき at 18:12│Comments(0)
│わが町紹介