2008年04月04日
モーツァルトで育つ坑酸化えのき
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
おっさん昨日ジュジュさんと茶房楽蔵ぴあので、仕事の打合わせを
行ったんじゃ。
オーナーの元子ママから紹介されたものがあるんじゃよ。
それは、無農薬栽培の坑酸化えのき。(写真はクリックすると大きくなります)
えのきには、モーツァルトのクラシック音楽を聞かせておるそうじゃよ。
おっさん生で食べてみたんじゃが、甘いんじゃ。
一束100円。安曇野市三郷で生産されておるんじゃ。健康にも良いし、
女房殿に聞くと価格も安いそうじゃよ。
一度お試しあれ!!!。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。
ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。
Posted by きらめき at 06:34│Comments(2)
│いいもの
この記事へのコメント
私の母、プチトマトを持って、
「このトマト、バッハで育ったんだって★彡美味しくなるみたいだよ!!」
バッハ…モーツァルトだよね、絶対。
一応、言ってみたら、
「あっ、そうそう!間違えた」
って…
バッハ、皮のしっかりしたトマトに育ちそうです…( ̄▽ ̄)
「このトマト、バッハで育ったんだって★彡美味しくなるみたいだよ!!」
バッハ…モーツァルトだよね、絶対。
一応、言ってみたら、
「あっ、そうそう!間違えた」
って…
バッハ、皮のしっかりしたトマトに育ちそうです…( ̄▽ ̄)
Posted by のん♪ at 2008年04月08日 08:29
のん♪さん
乳牛、植物、酒の醸造等々に音楽を聴かせ
効果をあげているニュースは、過去いくつも
ありました。音楽は、生き物にとって心地いいん
じゃないかと思います。
人間の病気にも音楽療法が注目されてきています。
乳牛、植物、酒の醸造等々に音楽を聴かせ
効果をあげているニュースは、過去いくつも
ありました。音楽は、生き物にとって心地いいん
じゃないかと思います。
人間の病気にも音楽療法が注目されてきています。
Posted by きらめき
at 2008年04月14日 07:01
