2007年03月17日
これは?
おはようさんです。
これは、立体的になるように彫ったアヤメですわ。
彫る順番があって 順番を間違えると絵にならないんです。
色は、透明感の出る染料系 もちろんガラス用 そして上塗りをして
仕上げるんじゃよ。
我がブログに ご来場賜りありがとうございます。おっさんは、ナガブロを
盛り上げるために応援しております。
ナガブロを盛り上げるために 是非ご登録をお願いします
!ここをクリックしてくだされ!!
おっさんのおねげーが、いまひとつごぜーます。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここを!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
Posted by きらめき at 06:34│Comments(6)
│作品
この記事へのコメント
早起きの婆にはこの時間はもう昼せ
あやめ、いいですね
はやく、あやめの咲く季節になってほしいと
おもいましす。ガラスに彫るんですか
おしゃれです。
カウッント協力してまっせ
ジャストカウントでプレゼントなんってやると
集まりまっせ!
あたいもカウントとつけました
1万カウントジャストヒットした方に
プレセントを計画してます
えっ!今いくつかって?
だたいま60代です、少々お時間がかかりますが
長生きして挑戦しておくれやす
あやめ、いいですね
はやく、あやめの咲く季節になってほしいと
おもいましす。ガラスに彫るんですか
おしゃれです。
カウッント協力してまっせ
ジャストカウントでプレゼントなんってやると
集まりまっせ!
あたいもカウントとつけました
1万カウントジャストヒットした方に
プレセントを計画してます
えっ!今いくつかって?
だたいま60代です、少々お時間がかかりますが
長生きして挑戦しておくれやす
Posted by おひね様 at 2007年03月17日 08:56
おひね様さん
ご協力ありがとござんす。
ますます盛んでよろしゅおますなー。
ご協力ありがとござんす。
ますます盛んでよろしゅおますなー。
Posted by きらめき at 2007年03月17日 09:15
ガラス自体の厚みもあるのでしょうね。
凄くいい感じですね。
凄くいい感じですね。
Posted by ジャンク at 2007年03月17日 09:49
ジャンクさん
おっさんが使うガラスの厚みは、2種類あります。
厚み 5mm 厚み 3mm
この写真のような彫りは、5mm厚を使います。
おっさんが使うガラスの厚みは、2種類あります。
厚み 5mm 厚み 3mm
この写真のような彫りは、5mm厚を使います。
Posted by きらめき at 2007年03月17日 11:35
繊細な作業なんでしょうね。。
素敵な作品ですね♪
素敵な作品ですね♪
Posted by ぴあん at 2007年03月17日 12:58
ぴあんさん
彫る順番と堀の深さに神経を使いますね。
集中できる時間は、限られてきますわ。
彫る順番と堀の深さに神経を使いますね。
集中できる時間は、限られてきますわ。
Posted by きらめき at 2007年03月17日 18:37