2007年06月10日
枝豆とトウモロコシ
昨日から雨が降り、肌寒さを感じます。
畑のトマト、ナス、キュウリ、ジャガイモ、ピーマン等の苗も徐々に
大きくなってきました。
種を蒔いておいた枝豆とトウモロコシの芽が出て大きくなり、移植の
時期になってきました。

種を蒔いた時点では、山鳩に食べられないように網をかぶせ発芽を
待ちます。発芽してもこの写真の程度になるまで網を取りません。
今日は、昨日からの雨であいにくと移植が出来ませんが、この苗を抜いて
移植をする予定です。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
畑のトマト、ナス、キュウリ、ジャガイモ、ピーマン等の苗も徐々に
大きくなってきました。
種を蒔いておいた枝豆とトウモロコシの芽が出て大きくなり、移植の
時期になってきました。
種を蒔いた時点では、山鳩に食べられないように網をかぶせ発芽を
待ちます。発芽してもこの写真の程度になるまで網を取りません。
今日は、昨日からの雨であいにくと移植が出来ませんが、この苗を抜いて
移植をする予定です。
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック してもらえると
おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
よろしゅうおたの申します。
感謝
Posted by きらめき at 08:08│Comments(0)
│家庭菜園