< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
クリックで救える命がある。 諏訪からの水維新「活」 諏訪からの水維新「活」 「活の湯」 『煌乃ローション』 『活の湯』 『活』 無料レポート「あの人はなぜ、いつも成功するのか?」の詳細はこちら
ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ [link]株式無料小冊子プレゼント【なぜ株式投資で推奨銘柄を買ってはいけないのか?】



無料動画セミナー「内面から成功しなさい」の詳細はこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
魚眼
釣りサイトや釣り情報
専門の検索エンジン
【キーワードを入力して下さい。】
件表示
■新規登録 ■お薦めサイト ■ランキング ■新着情報 ■魚眼TOP

2007年05月15日

マグカップ 開校を祝して

ロンフィスタッフのじゅじゅさん、takashiさんからコーチングアカデミー長野校
開校を祝して、まささん、まいさんご夫妻へのお祝いにとマグカップへの彫刻を
依頼され本日、渡しました。

既に依頼主からまささん、まいさんご夫妻の手に渡っていると思います。

依頼主の許可を得てここに掲載させてもらいました。
このマグカップは、陶器です。
    マグカップ 開校を祝して

  Congratulations!Masa! 2007.4.11
  Congratulations!Maichan! 2007.4.11 
  と彫刻


このマグカップは、世界でたった一つです。何らかの付加価値が付くとオリジナル
となり、オーダーメードなんです。

出来上がるまでの手順

 1.素材を決める(依頼主と打ち合わせて)  2.依頼主がデザイン・文・フォントを決める  
 3.レイアウトをする  4.依頼主にレイアウトの確認をする
 5.依頼主からOKが出ると原稿作成   6.マスクを作成  7.マスクを素材に貼る
 8.マスクを貼った場所以外の場所を養生する。  9.彫刻  10.着色の場合は着色
 11.マスクを剥がす  12.完成

聴きたいことがあればオーナーメールで連絡いただければ対応させてもらいます。


   おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。

   ここ!クリック と  ここクリック してもらえると

   おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。

   よろしゅうおたの申します。
                                               
                                             感謝

同じカテゴリー(作品)の記事画像
ガラスの表札
定年退職記念に!!
結婚のお祝いに!!
贈る!感謝を込めて
「一番☆」さんからご注文!!
  ☆☆ オンリーワン ☆☆
同じカテゴリー(作品)の記事
 ガラスの表札 (2007-12-28 06:19)
 定年退職記念に!! (2007-11-25 10:43)
 結婚のお祝いに!! (2007-11-22 11:48)
 贈る!感謝を込めて (2007-06-30 06:10)
 「一番☆」さんからご注文!! (2007-06-15 06:30)
   ☆☆ オンリーワン ☆☆ (2007-05-25 07:30)

Posted by きらめき at 22:57│Comments(4)作品
この記事へのコメント
おしゃれなマグ~♪
お二人は、さぞや喜んだことでしょう(^_^)

さて、先日はブログ講習会参加できず、残念でした。。
のぶちゃんさんから、すずらんいただきました!
ホントにピンクでかわいらしい~♪
ありがとうございました!
まだ、植えたばかりで心配なのですが、もう少し元気になったら写真に撮ってブログでもご紹介できれば・・と思っています。
その時には、リンクさせてくださいm(__)m
本当にありがとうございました(お礼が遅くなってすみませんでした)
Posted by ぴあん at 2007年05月15日 23:44
はい!先程、受け取りました~☆
めっちゃ、感激!!
嬉しかったです。
今からブログにもアップしますね。
それにしても粋なプレゼントをしてくれます、ロンフィスタッフ^^。
明日は5月クラスの初めての授業。
これからも生徒さんのためにも楽しい授業をがんばります!
このような素敵なプレゼントです。ありがとうございました♪
Posted by もりたまい at 2007年05月16日 01:11
ぴあん さん

ぴあんさんに会いたかったのですが、残念でした。
次の機会には是非会いたいですなー。
Posted by きらめき at 2007年05月16日 06:54
もりたまいさん

素晴らしいスタッフの方々ですなー。
幸せですねー。
おっさんも嬉しいです。
Posted by きらめき at 2007年05月16日 06:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。