2007年09月06日
!!偶然にも!!
今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~
おっさんの仕事の関係の講習会で、週間東洋経済6/23号の
10年変化についての話があった。10年前、現在、10年後の
経済状況が書かれているとのことで、バックナンバーを購入し
てみたんじゃよ。
← 写真をクリックすると拡大し、見やすくなるんじゃよ。
ところがびっくり 最終ページに長老の智慧のコーナーがあり、
ここに、おっさんが退職するまで、勤めていた会社 電子楽器の
Roland の創業者であり特別顧問の 梯 郁太郎氏の連載記
事の初回が掲載されていたんじゃ。
← 写真をクリックすると拡大し、見やすくなるんじゃよ。
ところが、東洋経済を購入する前に送られてきていた、社内報
ROLANDO TIMES の最終ページに6月23日(土)の朝日新聞
be on Saturday 7面のコーナー「キミの名は」で取り上げられ
たため記事の全文が掲載されていたんじゃ。
← 写真をクリックすると拡大し、見やすくなるんじゃよ。
またまたびっくりじゃ、くしくも東洋経済も6月23日号、朝日新聞も6月23日
の記事 何か不思議じゃ・・・・・・・。
社内報は、Roland OB会に入会している人に送られてくるんじゃな。
早速週間東洋経済 6/30、7/7、7/14のバックナンバー3冊を注文した
のは言うまでもない。
続く
おっさんの仕事の関係の講習会で、週間東洋経済6/23号の
10年変化についての話があった。10年前、現在、10年後の
経済状況が書かれているとのことで、バックナンバーを購入し
てみたんじゃよ。

ところがびっくり 最終ページに長老の智慧のコーナーがあり、
ここに、おっさんが退職するまで、勤めていた会社 電子楽器の
Roland の創業者であり特別顧問の 梯 郁太郎氏の連載記
事の初回が掲載されていたんじゃ。

ところが、東洋経済を購入する前に送られてきていた、社内報
ROLANDO TIMES の最終ページに6月23日(土)の朝日新聞
be on Saturday 7面のコーナー「キミの名は」で取り上げられ
たため記事の全文が掲載されていたんじゃ。

またまたびっくりじゃ、くしくも東洋経済も6月23日号、朝日新聞も6月23日
の記事 何か不思議じゃ・・・・・・・。
社内報は、Roland OB会に入会している人に送られてくるんじゃな。
早速週間東洋経済 6/30、7/7、7/14のバックナンバー3冊を注文した
のは言うまでもない。
続く
おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。
ここ!クリック と ここ!クリック ここ!クリックFC2 Blog Ranking しても
らえると おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。
シニアブログランキング>日記にも参加しましたんじゃ。こちらも是非。
よろしゅうおたの申します。
感謝
そんじゃーまた
バイさ