エコ運転

きらめき

2008年06月10日 06:17

今日は、何の日じゃろ? ここをクリックすると出てくるよ~

6月10日お誕生日を迎えた方おめでとうさんです。

北脇栄次写真集 誕生花 わたしの花 あの人の花より
 
 今日の 誕生花は、アカンサス(葉薊) 
         花言葉は、美を好む  芸術家の心


じゃそうな。いい時間の一日、一年でありますように。


つい先日テレビでエコ運転についてやっておった。ガソリン代の高騰。
いずれ 1ℓ 200円時代を迎えるじゃろ。店で売っている水のほうが高い
と思うんじゃが。どっちにしろ貴重な資源、地球に優しい使い方を考え、実
行するのが、人間の役割であり義務じゃと思うんじゃ。

エコ運転は、車に乗ってシートベルトを締めてから、エンジンをかけスタート、
スタートは、ゆっくりと20kmになるまで6秒かけるんじゃそうな、信号待ちでは
エンジンを切ってアイドリングはやらない、スピードは、一定に保つアクセリン
グをすることじゃそうな。

おっさんこれを見てやってみようと思いやり始めたんじゃ。やり始めてみると
信号待ちでのアイドリングは、かなりのガソリンを消費していることを感ずるん
じゃ。

シートベルトをつける前にエンジンをかけていたり、スタート時点でアクセルを
ふかしてしまっていたりでエコ運転にはなっていなかったんじゃよ。

今回試みてエコ運転の実感があるんじゃ。まだやり始めて間もないためつい
つい今までの癖が出てしまうんじゃがのー。

習慣になるまでには、あまり時間がかからんじゃろ。信号待ちでエンジンを切っ
て、青でエンジンをかけるんじゃが、これが一発でかかるんじゃよ。今の車は、
そのようになっているんじゃそうな。

かけがえのない地球じゃからの。

おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングとシニア関係の
ランキングに参加しておりますのじゃ。
ボチッ、ボチッ、ボチッと押してもらうとおっさんものすごく嬉しいんじゃ。

     

                  



   

   よろしゅうおたの申します。
                                               感謝



そんじゃーまた


バイさ



ブルーベルパソコン教室では、パソコン初級・中級編の生徒募集を行っております。

関連記事