野菜苗に手をくれました!!

きらめき

2007年05月19日 13:36

おっさんの家の せんぜ(長野な一言になるかな?)畑に、
トマト、ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマンの苗を3~4日前に女房殿が
植えつけました。

最近風が強く苗が倒れたり、折れたりしては困るので、昨日
手をくれました。キュウリは、棚を作り他のものは、支柱を立て
ました。

遅霜が来ないことを願っておりますが、自然界のことなので情報を
早くキャッチして対応するしかないんですね。
キュウリの棚とナスの手

  

キュウリの苗は、4本植え付け、時間を置いて種を蒔いて時間差で収穫できるよう
  にしていますのじゃ。

トマトの手と雨よけの屋根

  

  ミニトマトは、トマトに比較して病気に強く勢いも良いので、毎年2本植えつけます。

昨年 天然植物活力液 HB-101を使用したところ、トマトの収穫量が増えたので、
今年も使用しますよ。病気対策にも効果ありますね。

天然植物から抽出されたエキスのため、環境にはベリーグッドなんですわ。

   おっさんは、ブログ村の長野情報とブログランキングに参加しおりますのじゃ。

   ここ!クリック と  ここクリック してもらえると

   おっさんものすごく嬉しいんじゃ。 是非クリックしてくだされ。

   よろしゅうおたの申します。
                                               
                                             感謝 
関連記事